お知らせ
- 2022.11.11
- 一部病院業務再開のお知らせ
当院入院患者様の感染状況は依然、予断を許さない状況ではありますが、以下の通りに、一部の業務を再開いたしますのでお知らせいたします。 皆様には引き続きご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 再開する業務 ○医師による通常外来診療(緊急のもの、必要なもののみ) ○通所リハビリテーション ○健康診断業務(内視鏡検査を除く) 引き続き停止する業務 ○急ぎではない通常外来診療
- 2022.11.06
- 新型コロナウイルス感染状況悪化に伴う、病院業務停止のお知らせ
当院入院患者様の感染状況悪化に伴い、本日より当面の間、以下の通り当院における一部業務を停止させていただくこととなりました。 今後は院内外の感染状況を鑑みて再開時期を確定致す所存です。 皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願い致します。 停止する業務 ○医師による通常外来診療 ○通所リハビリテーション ○健康診断業務 継続する業務 ○訪問リハビリテーション ○療法士による外来リハビリテーション
- 2022.7.22
- 新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
当院従業員3名のコロナウイルス感染が判明いたしました。 該当者はリハビリテーション技術者2名、検査技師1名となります。 保健所等関係機関と連携して対応を進めさせていただいた結果、院内での当事者同士の接触はほとんど無いことから、院内感染の可能性は低いとの結論に至りました。 さらに、従業員の中で濃厚接触者の認定を受けたものもおりません。 当院としましては万全を期して、所属部署のスタッフの検査を実施し全員の陰性が確認できました。 皆様にはご心配をおかけしましたが、今後はより一層感染対策に注力し、安全にご利用いただける医療機関として精進してまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
医療法人ケイ・アイ オホーツク海病院病院長 杉浦 有重
- 2021.1.14
- 新型コロナウイルスの対応について
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、外来受診を希望する方で、以下の条件に該当される場合は直接来院せずに、必ず事前にお電話(0157-67-6000)を 頂きますようお願いいたします。 ・過去2週間以内に感染者と濃厚接触したことがあり、2~3日以上発熱がつづく。 ・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者がいる地域に行った、または感染者がいる地域の居住者と接触したことがあり、2~3日以上発熱がつづく 引き続き、入院患者様への面会はご遠慮いただいております。 また、土曜日、日曜日は正面玄関を施錠し、インターホン対応とさせていただいております。
- 2020.9.2
- 求人情報を更新しました。
- 2020.9.1
- 新型コロナウイルス対応について
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、外来受診を希望する方で、以下の条件に該当される場合は直接来院せずに、必ず事前にお電話(0157-67-6000)を 頂きますようお願いいたします。 ・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者がいる地域に行った、または感染者がいる地域の居住者と接触したことがあり、2~3日以上発熱がつづく 引き続き、入院患者様への面会はご遠慮いただいております。 また、土曜日、日曜日は正面玄関を施錠し、インターホン対応とさせていただいております。
- 2020.8.28
- 2020年度インフルエンザワクチンの予約について
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、インフルエンザへの警戒も高まり、ワクチンの接種を希望する人が急増すると見られています。そのため、具体的には、 以下の順に接種を呼びかけるということです。10月前半…65歳以上の高齢者10月後半…医療従事者、呼吸器の機能などに障害がある方、妊娠中の方、生後6か月から小学2年生までの子ども ワクチン接種を希望し、条件に該当される方は、お早目のご予約をお願いいたします。
- 2020.8.21
- 求人情報を更新しました。
- 2020.3.25
- 求人情報を更新しました。
- 2020.2.25
- 新型コロナウイルス対応について
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、外来受診を希望する方で、以下の条件に該当される場合は直接来院せずに、必ず事前にお電話(0157-67-6000)を 頂きますようお願いいたします。 ・咳、鼻水、痰などの風邪症状があり、37.5度以上の発熱が4日以上つづく 当院では新型コロナウイルスに感染した患者様、感染が疑われる患者様の診療はできません。 新型コロナウイルスの感染が疑われる方は北見保健所(0157-24-4171)までお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。 当面は一般の方の入院患者様への面会はご遠慮いただきます。 また、土曜日、日曜日は正面玄関を施錠し、インターホン対応とさせていただきます。 面会可能とする場合は以下の通りで、マスクを着用し、ご家族のみとさせていただきます。 ・入院・退院などの手続きが必要な場合 ・病状説明、危篤、容態悪化などにより、医師、看護師から呼ばれた場合
- 2020.1.10
- ホームページをリニューアルしました。